メーカーズのこれってどういうこと?〜少し変わった取り組みについて〜
こんにちは( ✌︎'ω')✌︎
(株)メーカーズ、K-cafeの広報担当「のこ」です!
今回は、弊社の少し変わった取り組みについてご紹介させて頂きます!
【タバコ吸わない宣言で毎月1万円?!〜禁煙手当〜】
禁煙手当に関しては、
実は弊社の社長はまだ電子タバコをやめれていない。。。
しかしもちろん、過去に何度か禁煙に挑戦したことはあるとのこと。
タバコを吸っている時は、喫煙なりの正論があり
喫煙所で普段会わない人たちと会うことができたり、
喫煙所は上下関係がないわけでもないけどそんなになかったりすることで、
「普段話さない人とフランクにコミュニケーションを
取ることができる!」とうもの。
し・か・し!
いざ、社長自ら禁煙してみると
「(喫煙していた時間)なんて無駄な時間を過ごしていたんだ!」と思ったそう。
タバコを吸っていない人からしたら、
「こっちは一生懸命仕事しているのに、なんで(喫煙者は喫煙所から)帰って来ないんだ😡」となってしまう。
本来であれば、喫煙者の方が休憩時間が長いため
労働生産性が低いはず、、、。
だったら、禁煙している人に毎月1万円を支給しよう!
社長自らの実体験から始まった、少し変わった制度が
弊社の「禁煙手当」です( ◠‿◠ )
※そして、社長がまた喫煙するようになり、
喫煙所に屋根がない!と屋根が設置されたのは
両者に優しい社長の裏話です😊笑
【全社員と社長が面談?!〜年1の面談に対する社長の思いとは〜】
弊社のもう一つの取り組み。
それが「1on1 MTG」
これは、年に1度全社員と社長が1対1で面談をすること。
面談時に話す内容は基本なんでもOK!
プライベートの話でも、仕事の話でも、自分のキャリアの話でも!
しかし、他社の社長と1on1MTGについてお話する機会があるが、
中には時間の無駄だと言われることもあるとのこと。
それでも、社員とのコミュニケーションをとって
社長の思いや考えを知ってもらったり
社員の情報や考えを知ることができたりと
とても大切なことだと思っているのが、弊社の社長の考え方。
人によったり、時期によったりで話す内容は変わってくるが、
(社長と社員が)お互いの考えなどを知るには
この1on1 MTGをやる価値がある!
だからこそ、社長自身のスケジュールが詰まってしまうが
今後も可能な限り継続させていくとのこと(๑>◡<๑)
※実際に、私はこの1on1 MTGがきっかけで
営業部からマーケティン部へ異動になり、
WEBマーケという部署を作って頂き今の私に至ります🚘
以上、今回弊社の「禁煙手当・1on1MTG」について
ご紹介させて頂きました(๑>◡<๑)
最後までご愛読いただきありがとうござました!